YouTubeで燃え尽き症候群にならないために私がした3つのこと


こんにちは。パンダ嫁です。

今回は『YouTubeで燃え尽き症候群にならないために私がした3つのこと』についてお話ししていこうと思います。

実はYouTubeを初めて10ヶ月の頃に収益化まであと100人!というところで燃え尽き症候群になってしまい、約2ヶ月YouTubeをお休みしてその後新たなチャンネルを開設しました。

その時の燃え尽き症候群はYouTubeを運営している方であれば誰にでも起こりうるであろう状況でした。

・年末年始と重なりインプレッションがバズったことがあった。

・これはすごい!と舞い上がってしまい、投稿日以外にも動画をあげて毎日編集撮影がカツカツだった

・イレギュラーな体調不良や家事育児で撮影編集が思うように進まないことにモヤモヤ

・年末年始が終わった途端再生回数が激減

・3月の春休み期間も再生回数や登録者数は伸びず悩み始める

・収益化前に狙うサブのキーワードを変更する→インプ激減

・もう何を作っていても楽しめなくなる(ヤケクソ状態)

・夫に話してお休みの期間を作ることに



私はこんな感じでした。


そして燃え尽きてしまった私は『YouTubを辞めたい』と夫に相談。

撮影編集家事をしながら当時2歳児の育児もあり、週4本以上出すことで自分で自分の首を閉めていることに気付かず、完全に燃え尽きましたが、このまま辞めるのは後悔すると思い一度お休み期間を設けて考えることにしました。

休みの間は前半は何も考えず育児家事に専念し、後半は新たなジャンルのチャネル開設を考え、キーワード選定や競合チャンネルを徹底的に調べ上げチャンネルを開設!現在チャンネル開設して約7ヶ月経ちますが、週3投稿を継続中。そして間も無く収益化まで進めることが出来ました。

関さんのアドバイスや励ましはもちろん、夫との何度も話し合いをして復活することが出来ましたが、もう2度と燃え尽き症候群にまたならないためにも決めたことがこの4つ。

▶︎自分が週に何本動画を出せる状況なのかを考える。


毎日投稿や週4本ぐらいがいいかな?とか19時にあげたらいいかな?とか初めは感覚で決める方も多いと思いますが、一番は『自分が週に何本動画を出せる状況なのか?』を知ることが重要です。

・1本の動画の構成を考えるのに何時間かかるのか?

・撮影はトータルどれぐらいで終わるのか?

・編集にかける時間は?

・編集後のYouTubeにあげて概要欄や字幕などつける時間はどれぐらいか?

・その中で週にストックを作るぐらいの余裕はあるのか?

・休む日を確保しているか?



などなど全てを考えた上で自分は週に何本動画を上げられるのか考えましょう。


きっと最初は編集も撮影もYouTubeに上げることも不慣れでルーティーン化するまで時間がかかると思います。


なのでもしまだチャネルを開設していない方は試しに1本動画を作ってみてください。何にどれだけ時間がかかるかも書き出して週に何本出せるかを考えてみましょう。


すでにチャンネルを開設している方は一度構成案〜動画公開までの流れを見直しましょう。


時間がかかりすぎているところはもっと時短できないか、外注できないか、簡易化してコスパ良く質の良い動画を作れるようにしましょう。

 
パンダ嫁
大型連休中の毎日投稿なども自分が果たして毎日撮影編集などやっていけるのかを考えた上で行った方が、大型連休後の燃え尽き症候群も防げると思います。マジで大型連休後は燃え尽き症候群になりやすいので注意!

▶︎編集は全てルーティーン化!70%の出来で出して良し


動画によって編集を変えるのではなく編集をルーティーン化することで、毎回の編集で今日はどうしよう・・・と悩むこともなくさらに視聴者さんには『この動画はパンダ嫁のだよね」と認知しやすくなります。

私が固定化している編集は・・・

・BGMを聴いただけでパンダ嫁のチャンネルとわかってもらえるようになるべく収益化まではBGMは変えず競合と被らないBGMを選ぶ。

・効果音も決まった音を使い続ける。

・動画の左下に常にパンダ嫁のキャラ画像を載せる。

・OPはロゴの入った3秒動画を作って毎回流したり、EDは『最後まで見てくれてありがとう!』やチャンネル登録やグッドボタンの案内など入った画像を作成し流す



きっとできている人も多いと思いますが、動画本数が50本を超えたあたりからもう少し動画の雰囲気を変えた方かいいかな・・・とテコ入れいていくうちに正解がわからず悩んでしまうこともあるかと思います。

 
パンダ嫁
大きく変えるべきは編集ではなくまずは本編(内容)。ここだけは絶対変えないぞという編集ルーティーンを作っておけば迷った時も作りやすくなります。



そして完璧を求めすぎない。

完璧を目指せば目指すほどハードルが上がりすぎて編集のクオリティーは上がってもコスパは下がり、結局編集が終わらず投稿頻度が減り、更新が途絶えることも。


まずは70%の出来で100本だし続けることが大事です。

 
パンダ嫁
継続は力なり。出し続ける中ですこーしずつすこーしずつ編集のクオリティーをあげていきましょう。

▶︎競合を意識しすぎない。


これは一番精神的にもくるかもしれません。


チャンネル登録者数が近い競合が、ある日バズって再生数もチャンネル登録者数も爆伸びしている期間、自分は激減している時。めちゃくちゃ凹みますよね。


私も実際そうでした。競合が伸びている期間私は伸び悩んでいて『何が違うのか?どう違うのか?なんで?どうして』と。さらについ最近開設したチャンネルさんが自分より伸びまくっていた時焦りますよね。

でも、よそはよそうちはうちなんです。隣の芝生は青く見える。意識することは大事ですがしすぎたことで精神のバランスが崩れちゃいますよね。

 
パンダ嫁
私の場合ですが競合が気になってきたなーと思ったら一切見ないようにします。チャンネル開設前に散々競合調査をしているし自分を信じてとにかく『動画をUPする』に気持ちを切り替えます。自分の心に余裕が出来次第、再度最新の競合調査をしてどんなネタでバズったかを確認すれば良いです!とにかく焦らない!

▶︎疲れたら休む!やらなきゃ・しなきゃをやめる


YouTubeクリエイターの公式でも出ていましたが、ワークバランスを整えることは大切です。


仕事をどんなに詰め込んでも大丈夫な人とそうでない人と、ショートスリーパーな人ロングスリーパーな人、体力も気力も人それぞれ。必ずしもこうでなければいけない!なんてことはありません。


大人気のユーチューバーさんが深夜まで編集、睡眠時間は2・3時間なんていうのを動画で拝見しましたが、果たして今後10年間続けること出来るでしょうか?

ましてや1人でチャンネル運営している人はそんなことをしたらいつか倒れてしまいます。


数年前HIKAKINさんなど大手のユーチューバーさんがこんな動画を上げています。そうなんです。10年選手の大手さんは特に動画を作ってあげるまでの工程の大変さを経験されているからこそみんなに呼びかけてくれてるんです。

最近グループユーチューバーが増えてきて、構成案や編集撮影部隊を分担しているチャンネルを見ると素晴らしいなと思います。絶対1人では無理!

収益化まで外注できる費用はないという人はほとんどだと思います。なので一人でチャンネルを運営する方は『疲れたら休む!やらなきゃ・しなきゃをやめる』。これを頭の片隅に入れておいてください。

 
パンダ嫁
私は週3投稿をしていますが、夜泣き対応で翌日しんどい時は午前は家事をしたら休み、昼から動画撮影編集をします。土日は育児と睡眠優先で夜編集する気力があればする。あぁもう限界かも!と思った時は夫に相談。自分で手を止められなければ夫に止めてもらうようにしたら、随分心が楽になりました。

まとめ


とにかく燃え付かないために無理はしない、完璧を目指さない、意識しすぎない、休む!


しなきゃいけないやらなきゃいけないは捨てる!


これを意識しながらチャンネル運営をしてみてください。


私も2度目の燃え尽き症候群は起きないように、リラックスしてより良い動画をお届けできるように頑張ります!

パンダ嫁

最新情報をチェックしよう!